最近、X(旧Twitter)などのSNSで「クラシルリワード」というアプリの広告を見かけたことはありませんか?「動画を見るだけでポイントが貯まる」「スキマ時間でポイ活できる」など、魅力的な文言に興味を惹かれつつも、
- 本当にポイントは貯まるの?
- 個人情報は大丈夫?
- 怪しいアプリではないの?
というような不安から、なかなかダウンロードに踏み出せない方も多いのではないでしょうか。
この記事では、実際にクラシルリワードを使ってみた主婦の視点から、安全性や使い勝手について正直にレビューしていきます。

実際にどれくらい稼げたのかも紹介してます
クラシルリワードとは?まずは基本をチェック


クラシルリワードは、日常のちょっとした行動(動画の視聴やアンケート回答など)を通じて、ポイントが貯まるポイ活アプリです。
運営しているのは「クラシル」というレシピ動画サービスでおなじみのdely株式会社。信頼性の高い企業が提供しているため、いわゆる「怪しいアプリ」とは少し違います♪



Xの広告多すぎて怪しく思うよね
クラシルリワード 運営会社の信頼性は?怪しくないの?


dely株式会社は2014年創業。「誰でもカンタンに美味しい料理を作れる」ことを目指して開発された「クラシル」は、現在1,000万ダウンロード以上の実績を誇る人気レシピアプリです。
- 実名公開された日本法人
- プライバシーポリシーや利用規約が整備済み
- App Store / Google Playで正式配信
など、安全性に関しては非常に高い水準でセキュリティ面を確保しています。



ちゃんとした会社だよ
実際に使って感じた安全ポイント3つ
① アプリのアクセス権限が最小限で安心
クラシルリワードも同社が手がけるプロジェクトのひとつであり、インストール時に不自然なアクセス権限(連絡先やカメラ等)を求められることはなく、必要最低限の情報だけで利用が可能です。
また、GPSや移動履歴を活用する機能もありますが、ON/OFFはユーザー側でいつでも切り替えられる仕様になっています。



気になるならGPSはOFFにしておこう
② 表示される広告の内容も健全
アプリ内で表示される広告は、食品や日用品、他のアプリ紹介など、家族の前でも安心して使えるものが中心です。
いわゆるアダルト系・ギャンブル系など、信頼性に欠ける広告は見かけませんでした。



近くに子供がいても気まずい雰囲気にはならないよ
③ ポイントの付与条件が明確
動画をしっかり最後まで視聴し、「獲得」ボタンを押すことでポイントが付与されます。
条件を守れば、ポイントの反映もしっかりされるため、「貯まらない」「反映されない」といったトラブルも起きにくい設計です。



詐欺みたいなことはなし
1か月間クラシルリワードでポイ活した結果
一か月で実際に稼げたポイントは『1530P』でした♪内訳はこんな感じ
方法 | 1日あたり | 月合計(30日換算) | 想定時間 |
---|---|---|---|
動画視聴(1本あたり約3pt×5本) | 15pt | 約450pt | 約7~10分 |
チラシ閲覧(1日1~2枚) | 5pt | 約150pt | 約3分 |
アンケート回答(1回約10~15pt×週3) | 約6pt/日 | 約180pt | 約10分/週 |
ミッション(週1〜2件、1件あたり100pt前後) | 約6pt/日 | 約180pt | 案件による(1回10~15分) |
移動・歩数ポイント(1日平均3~6pt) | 4pt | 約120pt | 自動反映(移動するだけ) |
ボーナス・キャンペーン | 約10pt | 約300pt | クリックだけでOK |
必要なスキマ時間まとめ(ざっくり)
- 平日:1日10〜15分(主に動画+チラシ+アンケート)
- 週末:+1回だけ案件参加 or アンケート集中(15分程度)
- ※移動系ポイントは歩くだけなので実質ゼロ時間!
ポイント
- 時給換算すると「200〜400円程度」の感覚(スキマ時間向け)
- 「動画を流しながら家事」「夕飯の準備中にチラシを開く」など、“ながらポイ活”が基本
- ポイントが反映されないときもあるので、動画視聴後の「獲得」ボタンは必ずチェック!
効率よく1500円達成するコツ
- 毎日継続する(サボるとすぐ貯まりづらくなる)
- ミッションは見逃さずこなす(案件は意外とお得)
- 朝と夜で動画案件が切り替わる場合があるので、1日2回チェックがおすすめ!



慣れたら楽ちんでした
クラシルリワードって料理に関係あるの?


名前から「レシピ動画でポイントが貯まるのかな?」と思ってしまいますが、実は内容的に“料理との直接的な関係はほとんどありません”。
クラシルリワードでは、以下のような行動でポイントが貯まります
- 動画広告の視聴
- 簡単なアンケート回答
- チラシ閲覧
- 移動・歩数の計測
- 指定アプリのインストールやゲームプレイ
料理アプリ「クラシル」の安心ブランドを活かしつつ、**中身は完全に“ポイ活特化型アプリ”**として設計されているのが特徴です。



クラシルとは全くの別物
よくある不安とその回答
- クラシルリワードは怪しいアプリじゃない?
-
日本企業が運営し、信頼性も高い。ストアにも正式配信されているから安心
- ポイントが反映されない?
-
動画や条件の未達成が原因のケースが多く、手順を守れば反映される
- 子どもが近くにいても大丈夫?
-
広告のジャンルも健全で、安心して利用できる設計
- 個人情報は大丈夫?
-
最低限の情報のみで利用可。アクセス権限も自由に設定できる



心配いらないよ
クラシルリワードはこんな人におすすめ!
- ポイ活初心者で「まずは安全なアプリを使いたい」人
- 子育て中や在宅ワーク中のスキマ時間にお得を積みたい人
- 通勤・通学の移動時間をムダにしたくない人
- がっつり作業するより“ながら作業”でポイントを稼ぎたい人
アプリ自体がシンプルで、操作も直感的なので、「ポイ活は難しそう」と思っていた人にもおすすめできます。



隙間時間にボタン押して放置するだけ
まとめ:クラシルリワードは“安心して使えるポイ活アプリ”でした
クラシルリワードは、広告などで気になっていたけれど、「なんとなく怪しそうで不安」という方にこそ、一度試してみてほしいアプリです。
- 安心できる運営会社
- 健全な広告
- わかりやすいポイント付与条件
という三拍子が揃っていて、ポイ活初心者にもピッタリ。
実際に使ってみた感想としては、「スキマ時間をちょっとお得に変えてくれる、気軽で安心なアプリ」という印象でした。
ぜひ一度、ダウンロードして使ってみてくださいね
【クラシルリワードを試してみる】