今回、「ハロータウン」というゲームをプレイしたのでレビューしていこうと思います!
「ハロータウン」はいわゆるマージパズルゲームで、淡く可愛らしい世界観が印象的なゲームでした!
- 可愛いキャラクターがいる
- 女の子らしい世界観
- 手軽にできるパズルゲーム
こんなゲームを探している人にぴったりな「ハロータウン」を、さっそくレビューしていきます!

最終評価はまとめに記載してるから目次から飛んでみてね
ハロータウンはどんなアプリ?


主人公が新たに管理することになったビルでコーヒーショップを営業しながら、どんどん発展させていくゲームです
二つのアイテムを組み合わせて、お客さんの注文の品を用意するとビルを発展させる資金を得ることで得た資金をつかって、どんどんビルが可愛く発展していきます♪



経営シミュレーションとパズルが合わさったゲーム
ハロータウンの魅力
イラストが可愛い!


絵本や塗り絵みたいな可愛くて淡い世界観が魅力的です!ゲームを進めるとどんどん建物も可愛くなっていきます☆
プレイ中はほぼ広告なし!
無料ゲームですが、プレイ中に頻繁に広告が流れたりしないのでストレスフリー!自分で必要だと感じた時には広告を見てより多くのアイテムをゲットすることも可能です!



広告ないの神
簡単でとっつきやすい!
他のパズルゲームのように、難しくて詰まってしまうということはないのでパズルゲーム初心者の方にもとっつきやすいです!自分の好きなタイミングで中断できるから、移動中や隙間時間にもやりやすい!
ハロータウンの残念な点
アイテム生成で制限がある


アイテム生成できる量に制限があるので、がっつりやりたい人には物足りないかもしれません。ダイヤやアイテムを使えばチャージできますが、がっつりやりたい場合課金が必要になるかも。
簡単すぎる
頭を使ったパズルゲームがやりたい人にはおすすめできないかもしれないです。単調な作業に近いので、退屈になってしまう人もいるかも?
おすすめ課金内容


最初はエネルギーパック・ジュエルパックがおすすめ!
序盤ではあまりエネルギー切れはしないけど、ダイヤはなにかと消費することになるのでダイヤのみの購入よりお得でおすすめです!



900円くらいまでの課金はコスパ◎
ハロータウン序盤の進め方




序盤は地道にアイテムをマージして資金を貯め、ビルを発展させていきましょう!ルーレットやデイリーボーナス、アイテムボーナスなどダイヤをもられる機会もかなりあるのでそちらも忘れず受け取ることをおすすめします!


雇っているオーナーたちからも定期的にお金やエネルギーを受け取れるので、忘れずに!



コツコツやるゲームだね
ハロータウン5項目評価まとめ
世界観 | |
キャラクター | |
ゲームシステム | |
日課・快適さ | |
ガチャ | ガチャなし |
プレイ評価 |
「ハロータウン」はパズル初心者さんにおすすめの、可愛い世界観のゲームです☆
ちょっと手の空いたときに少しずつ進めることができています!パズル初心者さんや、普段は難しいパズルをやっているけどちょっと息抜きしたい方にはもってこい!気になった方はぜひぜひ一度プレイしてみてくださいね♪



最後まで読んでくれてありがとう