魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの評判は面白い?5項目評価

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの評判は面白い?5項目評価

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』は、大人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を原作としたゲームアプリの最新作です。2025年3月27日にリリースされ、国内外の合計で100万ダウンロードを突破!

奥深いゲームシステムや美麗なグラフィックにより、原作ファンはもちろん、魔法少女まどか☆マギカを知らない方でも存分に楽しめるゲームになっています。

あおい

辛口で評価していきます

魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

Aniplex Inc.無料posted withアプリーチ

contents

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraはどんなゲーム?

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraはどんなゲーム?

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』は、 「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズのゲームアプリ最新作。

スクウェア・エニックスとの共同開発による「SINoALICEーシノアリスー」など、数々のタイトルを手掛けた株式会社ポケラボが開発・運営しています。

物語は、記憶喪失の少女「ナマエ」が謎の生物「A-Q」と協力して魔法少女達の記憶を集めていくというもの。「魔法少女まどか☆マギカ」の物語をギュっと追体験できるRPG作品です。

戦闘は分かりやすいターン制のコマンドバトル。敵をブレイクして大ダメージを狙ったり、共有のSPを管理しつつタイミングよくスキルを放ったりと奥深いバトルシステムになっています。

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの魅力

美麗なグラフィックで、魔法少女まどか☆マギカの物語を追体験!

美麗なグラフィックで、魔法少女まどか☆マギカの物語を追体験!

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の魅力は何といってもその美麗な演出の数々!特に戦闘中の3Dグラフィックによる必殺技の演出が秀逸で、思わず見惚れてしまいます。他のキャラクター達は一体どんな演出なのか、早く手に入れて確かめたくなりました。

アドベンチャーパートでは作中での重要なシーンをフルボイスで追体験。続きが気になり、クエストをつい進めたくなる魅力があります。

歴代の魔法少女たちが様々なロールで登場!

歴代の魔法少女たちが様々なロールで登場!

「魔法少女まどか☆マギカ」をはじめとして、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」など歴代の魔法少女達が次々と登場!
全6種類のロールの中から、ブレイカーやアタッカー、ヒーラーなどそれぞれの役割を持って活躍してくれます。

パーティを組む際には自動編成の機能もあるので、ロールの組み合わせに迷ってしまう人でも安心です。

バッファーは、火力アップなどのバフ効果を味方に与えてバトルを有利に進めることができるロール。

ディフェンダーによるバリアは、長期戦になりがちなボスとの戦闘において特に重宝しますよ。

戦略性が高く、奥深いゲームシステム!

戦闘は最大5名パーティのターン制コマンドバトル

戦闘は最大5名パーティのターン制コマンドバトル。キャラクターは火や水などの属性も持っており、敵の弱点属性に合わせてパーティを組めます。

ブレイクシステム

戦闘において特徴的なのが、ブレイクシステムです。
敵のブレイクゲージを削り切ることでブレイク状態にすることができ、大ダメージを狙うことが可能に。
ブレイカーのロールのキャラクターで敵をブレイク状態にしてから高火力なアタッカーで撃破する、などの戦略を考えることができ、シンプルながら奥深い戦闘だと感じました。

さらに、SPをパーティメンバー全員で共有しているため、どのタイミングで誰がスキルを使うのかも勝敗を分ける重要なポイント。

キャラクターのMPが溜まったら、必殺技を決めましょう!
テンションが上がること必至の演出とともに、大ダメージを与えることができます。
行動順に関係なく割り込んで発動できるので、一発逆転できる可能性も!

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの残念な点

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedraの残念な点

魔法少女達の記憶を追体験しながら、戦略性の高い戦闘も楽しめる『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』。原作を知らなくても思わずハマってしまうゲームですが、若干テンポが悪く感じる部分があるのは残念でした。

序盤から敵が硬く戦闘に時間がかかったり、メインクエストで次のステージに進むたびにムービーが挟まったりするので、サクサク遊ぶというよりは物語や戦闘をじっくり楽しむプレイになりそうです。
それでも戦闘中のオートモードや、ムービーをクエストの最中ではなく後で見る機能があるなど、プレイのテンポをなるべく損ねないような工夫も感じられました。

おすすめ課金内容

リリース記念!スタートダッシュパックがおすすめ

リリース記念!スタートダッシュパック

無課金でも楽しめる『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』ですが、課金をすれば序盤からスムーズにゲームを進めることができます。

おすすめは、「リリース記念!スタートダッシュパック」初回購入パック。
マギカストーン(有償)が3,000個手に入るため、★5確定ガチャにすぐに挑戦することができます。育成素材も一緒についてくるので、攻略がグンと楽になりますよ♪

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra序盤の進め方

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra序盤の進め方

チュートリアルを終えた後は、メインクエストを攻略していきましょう。はじめは無感情だった主人公が、魔法少女の記憶を集めるたびに色々な感情を知っていきます。

クエストが進行するにつれて魔法少女の記憶が集まり、「ピュエラピクトゥーラ」と呼ばれる絵画が完成。数々の報酬が手に入るほか強化クエストも解放されるため、攻略がさらに捗りますよ。

まとめ

世界観
キャラクター
ゲームシステム
日課・快適さ
ガチャ
プレイ評価

『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』は、「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの世界観を楽しみながら、戦略性の高いバトルにもハマってしまう魅力的なゲームです。チュートリアルがとても丁寧で、気づけば物語に没入しクエストをどんどん進めてしまいます。

原作の名シーンを改めて味わいたいという方はもちろん、まどマギの世界を知らなかった方にもピッタリ!この機会にぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。

魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

魔法少女まどかマギカ Magia Exedra

Aniplex Inc.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents